どうも、ひで(@hidetoshitwitt)です。かなり久しぶりの更新になってしまいました。。
スマートフォンにタブレット。MacBook Airにウルトラブック。どんどん小型化&高性能化する端末のおかげで僕たちはいつでも快適なガジェットライフを過ごす事ができる様になりました。
が、その際、もう1つ忘れては行けない要素がありますよね? そうです。モバイル通信環境です。特に流行りのノマドスタイルでお仕事されている方なんかはもう「超高速のモバイルルーター」なんてのは欠かすことの出来無いアイテムになっているんじゃないかなと思います。
僕自身、現在は「4G LTE対応モバイルルーター」を使って非常に快適なモバイルライフを過ごさせていただいています。
ただ、この「LTE対応ルーター」ってのが結構曲者なんですよね。。
キャリアで直接契約すると6、7千円位と結構お高いんですよね。あと縛りの2年というのも結構キツイです。。なので、そういった所でLTEの導入には踏み切れていない方も多いんじゃないでしょうか?
が、もしもですよ? そんなそんな「4G LTE対応モバイルルーター」が
■月額料金 3,150円(税抜価格3,000円) 契約事務手数料 0円
■通信速度の制限は7GBにて
※7GBとはおおよその目安として、メール1,870万通、ホームページ閲覧50,600ページ、
動画視聴33時間、音楽ダウンロード1,790曲相当となります。
■通信キャリアが行なっている俗に言う2年縛り(24ヶ月ごとに1ヶ月だけ無料解約できる)
とは違い、「13ヶ月目以降は解除料なし」に解約可能
なんてめちゃくちゃお得な条件で使えるとしたらどうでしょうか?
なぜ、そんな格安な料金で「4G LTE対応モバイルルーター」を使用することができるのか!? まずは「種明かし」からしておきましょう。
普通キャリアで直接契約したら6.7千円になるのがなぜ3000円になるのか、と言うと種明かしをすると協同組合を経由した一括契約になるからです。縛り期間も最初の12ヶ月だけ。申し込みが期間限定なのも多分それが理由。今回先行で使わしてもらっているけどさすがに良い感じ。
— Hide Hirataさん (@hidetoshitwitt) 2013年5月18日
本来は法人、個人事業主を対象としたサービスなのですが、今回の立ち上げに際し、期間中に僕を経由して下さった方については個人の方でも対応します、とのことです^^ 条件も踏まえたら日本一安い定額料金らしい。
— Hide Hirataさん (@hidetoshitwitt) 2013年5月18日
そうなんですね^^ 今回、こんな格安な条件を実現出来たのは、僕も加入させていただいている協同組合なんですが、そちらで一括による契約を行うからなんですね。だからこその通常ではまずあり得ないような好条件になったということ。
それを今回、ちょっとしたご縁もありましてこうやって僕のこのブログやTwitter(@hidetoshitwitt)にお付き合いいただいている方にも組合員と同じ条件で使って頂ける事になったという次第です^^
ただ、条件が条件なのでおそらく対応できるご人数はそんなには多くないんじゃないかな、と思います。
メリットについては上記に挙げた破格の条件、ということで問題無いですよね? なのであとは注意点について少しまとめておきたいと思います。
ただし、海外には対応していないのと、7GB超えた際のオプションが無い(ゆっくりでは通信できます)ので人によっては注意です。
— Hide Hirataさん (@hidetoshitwitt) 2013年5月18日
・契約時に保証金10,000円が必要です。(契約解除時に返金されます)
・海外には対応していません。
・7GBを超えた場合のオプションがありません。(当然、ゆっくりでは通信できます)
と言った感じで「7GB制限」についてはちょっと注意が必要な方もいらっしゃるかもしれませんね。ただ、出先で動画をバンバン試聴する、と言った使い方でもしない限り、普通の方にとっては問題無いんじゃないかな、と思います。
先ほどもお話しました通り、今回のこちらのお話は本来「協同組合員」の方を対象にしたものです。それを今回、私ひで(@hidetoshitwitt)からの紹介という条件付きにはなりますが、当面の間に限り今こちらをご覧いただいている一般の方にもご提供して頂けることとなりました^^
今回ご紹介したサービスの詳細については以下のページのご確認をお願いしたいと思います。
また、その際の「お問い合わせ」や「お申込み」に付きましては「紹介者」の欄に「ひで」とご記入下さいましたら、個人の方、協同組合員以外の方であっても対応して下さるとのことです。
⇒ めちゃくちゃお得な「4G LTE対応モバイルルーター」について
(要「紹介者名」。紹介者名は「ひで」とご記入下さい。)
我ながらなかなか良いお話をご用意出来たんじゃないかな、と思いますがどうでしょう?
ではノシ
今回は同じく両親にプレゼントした「iPad mini」にインストールしたアプリをまとめてみたいと思います。iPhoneでは「無料アプリ」のみでセットしてみましたが、今回はiTunesカードを購入して「…
いやー、LTE快適ですね~♪ 先日、ソフトバンクさんよりこんなメッセージが届きました^^ いよいよ、我が家でも「LTE」が使えるように! ということで、早速この1週間、使用感等を確認しつつ…
Powered by Facebook Comments