おはようございます、ひで(@hidetoshitwitt)です^^
毎日何気につぶやいているTwitter。この「つぶやき」もブログのエントリーに埋め込んでみると素材的に使えて何気に便利だったりもします。
例えば、こんな風に、とか、
”ヤル気が出ない。。” 睡眠不足の4つのサイン 「机の角に足をぶつける」「夜中のお菓子ががまんできない」「机の上が片付かない」「誰かの言葉にカチンとくる」 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2012…
— Hide Hirataさん (@hidetoshitwitt) 12月 16, 2012
こんな風に「画像」付きのツイートも。
ベビちゃん石鹸 twitter.com/hidetoshitwitt…
— Hide Hirataさん (@hidetoshitwitt) 11月 19, 2012
と、この様にTwitterでのつぶやきをブログに貼り付ける方法。先日ご質問いただきましたので、こちらでも簡単にまとめてみますね。
表示させたい「つぶやき」の右上に表示されている「時間」のリンクをクリックします。
「つぶやき」の詳細ページに切り替わります。「このツイートをサイトに埋め込む」をクリックします。
HTMLコードが表示されるのでコピーして使いましょう。「つぶやき」をブログ記事で使用できます^^
非常にシンプルな手順ですが、この「つぶやき」も良い感じに活かすことが出来れば、なかなか良い彩りになるんじゃないでしょうか。
ブログに写真等をアップしたい時は「画像付きのつぶやき」を使うと意外と楽だったりもします。僕は「写真付きのツイート」はiPhoneで行う事が多いのですが、その際の注意点というかアドバイス等を少々。
その「つぶやき」をブログで再利用することを考えるなら、「iPhoneで写真を撮る向き」はこんな風に「縦向き」にするよりも
ブログ用呟き。縦写真 twitter.com/hidetoshitwitt…
— Hide Hirataさん (@hidetoshitwitt) 12月 6, 2012
こんな感じで「横向き」にした方がブログの記事的には収まりが良いんじゃないかな、と思います。どうでしょう?
ブログ用呟き。横写真。 twitter.com/hidetoshitwitt…
— Hide Hirataさん (@hidetoshitwitt) 12月 6, 2012
ブログにツイッターに、と。これからも楽しんで行きましょう^^ ではノシ
以前、「PCからFacebookのプロフィール写真の画像を変更する方法」をエントリーしましたが、今回はiPhoneやiPadから変更する方法を簡単にまとめて見たいと思います。 プロフィール写真の変…
ひで(@hidetoshitwitt)です。下手くそな写真でも、やっぱり自分で撮った写真は可愛いものですよね^^ Androidアプリの公開やFacebookによる買収やと、ますます注目…
Powered by Facebook Comments