本当に欲しいのは人生の地図なんだけど。。。そんな事を考えながらも何とかやっております。どうも、ひで(@hidetoshitwitt)です^^;
先ほどの「Passbook」のエントリー。僕のまわり同様、やはり悩まれている方も多かった様ですね。お役に立てた様でしたら何よりです^^
【iOS6】iPhone新アプリ「Passbook」の使い方 ~お得なクーポンを保存する方法
が、現在それ以上に多くのiPhoneユーザーを悩ませているのが「新しい地図アプリ」なのではないでしょうか。。
それなら代わりの地図アプリを、と言っても残念ながら独自の地図データーを持っていないアプリに関しては、そのデーターは綺麗サッパリ「Google仕様」から「Apple仕様」に切り替わっているんですよね。。
ただ、そんな中にも決して数は多くないものの「変わらず使える地図アプリ」もあるんです!
ということで、今回はこれがあれば当面はしのげるかも!? といったiPhone用「地図アプリ」。「無料アプリ」を2つと格安の「85円アプリ」を1つ。ご紹介しておきたいと思います^^
Yahoo!が提供する地図アプリ。無料ながらも音声入力やARルート案内機能などその機能は充実。
地図 Yahoo!ロコ 2.2.0(無料)
カテゴリ: ナビゲーション, ライフスタイル
販売元: Yahoo Japan Corp. – Yahoo Japan Corporation(サイズ: 4.5 MB)
当然、地図データーは充実しています^^検索などの基本機能は当然カバー。「リスト検索」がかなり便利です。
ルート検索なども当然抑えてくれていますね。
正直、操作性などは純正アプリの方が数段上ですがしっかりと「役に立つ地図」としては現状こちらの方が上でしょうね。。現在のところ、代替アプリの最右翼だと思います。
マップデータに関してはこちらも問題無いのではと思います。
地図マピオン 1.0.1(無料)
カテゴリ: ナビゲーション, ライフスタイル
販売元: Mapion Co., Ltd. – Mapion Co., Ltd.(サイズ: 0.5 MB)
ルート検索などは使えず機能はかなりシンプルですがサクサク具合では「地図 Yahoo!ロコ」より上。あくまでも「持ち運ぶ地図」としてならこちらも充分行けると思います。
と、現在無理なく「地図」として使えそうな無料アプリはこの2つですね。なにせ無料なのでまずはお気軽に試してもらえれば良いのでは無いでしょうか?
「無料」ではありませんが現在「85円」で販売されているアプリです。人気地図アプリの1つですね。ただし、現在はこちらのアプリも地図データーは「Apple仕様」となっています。が、10月初旬に「GoogleMapとAppleMapを切り替え表示する機能が追加」される旨、アナウンスされています。そうなればきっとかつての輝きを取り戻してくれるでしょう。
マイマップ+ 1.7(¥85)
カテゴリ: ナビゲーション, ユーティリティ
販売元: mymapplus.com – Takeshi Dodo(サイズ: 21.8 MB)
こちらのアプリはバージョンアップ後に検討されるのが良いかと思います^^
とりあえず当面は上記のアプリで凌ぐことを考えて見てください。そして、あとはGoogle待ちですね。。
ではノシ
iOS6以降、YouTubeアプリがApple製から本家Google製へと切り替わる旨アナウンスされていましたが本日その「本家版」が公開されたようです。 YouTube自体はどんどんアップデートを…
どうも、今年こそは!と今年も思うひで(@hidetoshitwitt)でございます この数ヶ月、どうにか習慣になりつつある夜中のランニング。が、ここに来て毎日の暑さでどうにも心が折れそう…
Powered by Facebook Comments