どうも、ひで(@hidetoshitwitt)です。今回は新しくなったMacの「メモ」アプリの使い方を簡単にまとめておきたいと思います。
それではメモのご用意を^^
iOSでもおなじみの「メモ」アプリ。「Mountain Lion」ではMacでも独立したアプリとして登場しています。
OS X Mountain Lion 10.8(¥1,700)
カテゴリ: 仕事効率化
販売元: Apple – iTunes K.K.(サイズ: 4,348.2 MB)
Mac間のみならずiPhoneやiPadなどiOS端末とも同期が可能となり非常に便利ですね。その他にもMac独自の新たな新機能なども複数追加されています。
Mac版のメモでは文章だけでなく画像や動画ファイルなどを貼り付けることが可能です。
それぞれのメモをディスクトップに貼り付けておくことも可能です。
簡単に方法を説明しますね。まずは各メモのタイトル部分をダブルクリックします。
すると独立したメモが立ち上がります。
立ち上がったメモをドラッグして任意の場所に貼り付けましょう。
Macの「メモ」ではフォルダを作成し、用途毎にメモを管理することができます。
作成したメモはアプリより「メール」と「メッセージ」にて送信が可能。
MacやiOSとの同期は「iCloud」にて行います。「メモ」の欄にチェックを入れてください。
Windowsマシンとの同期は「Gmail」のアカウントにて行います。
iOS側の設定も確認しておきましょう。「設定」から「iCloud」⇒「メモ」を「オン」の順に設定してください。
あとは自動で同期してくれます。
現在の「iOS5」のiPhoneとでは画像の同期は行えない様です。将来のバージョンアップで対応してくれると嬉しいですね。
新しい「メモ」アプリ。ここ数日使っていますが、このディバイス間の同期が非常に便利です。是非、ご活用を^^
どうも、ひで(@hidetoshitwitt)です。 ついに来ましたね、「Mountain Lion」! 「OS X Server」も同時に来ています。こちらも販売価格は「1,700円」…
今日も物欲と戦い続けるひで(@hidetoshitwitt)でございます^^ 現在、「Mac mini 2012」を購入するつもり満々で絶賛大気中な訳ですが、今のところこれといって芳しい…
どうも、ひで(@hidetoshitwitt)です。 「WWDC2012」にてついに登場した「MacBook Air」。いまいち「Retina版MacBook Pro」の影…
Powered by Facebook Comments