どうも、ひで(@hidetoshitwitt)です。
先日、無料公開された「Microsoft Office2013」カスタマープレビュー日本語版。
「Microsoft Office2013」カスタマープレビュー日本語版、ダウンロード&インストールの方法
昨日はインストール方法等を簡単にまとめてみましたが、今回は使ってみた様子を画像が中心にはなりますが簡単にレビューしてみたいと思います。
ちなみにインストール出来たのはこんな感じですね。
「SkyDrive」との連携は使いやすそう。
「新規」画面。テンプレートがずらっと。
オンラインテンプレートへのリーチも簡単で分かりやすい。
白い。まあ、これは慣れるでしょう。
操作感は非常に「ぬるぬる」で気持ち良いです。
ただし、こんな感じで「ぐぐぐ」となる時も。
「新規」画面。こちらも豊富なテンプレートが用意。
新規文書。
テンプレートを使えば簡単に見栄えの良いレポートが作れそうです^^
Macの「Pages」を使っている感じ。
プレゼン系ソフトは「keynote」しか使ったことが無いので画像だけ。。
「Microsoft Office」、ここしばらくはあまり使う機会がなかったのでまっとうな評価は出来ませんが。それでもしっかりと正常進化してるんじゃないかな、とは思います。
となるとやっぱり、Appleの「iWork」。こちらもそろそろ「’09」から次の展開がみたいな、とは思いますね。。
新しい「Microsoft Office」は「Excel」だけ導入出来るのかな? 「Excel」は使い続けてみたいかも。
どうも、ひで(@hidetoshitwitt)です。 無料公開されたばかりの「Microsoft Office2013」カスタマープレビュー日本語版。早速インストールしてみましたので簡単…
期待の「楽天kobo」、サービス開始までもうまもなくですね。楽しみです^^ おかげさまでここ最近の当ブログの訪問者さん。およそ半分の方がこの「kobo Touch」や「楽天koboイーブックストア…
Powered by Facebook Comments