どうも、整理整頓が大の苦手なひで(@hidetoshitwitt)でございます。
ここ最近、また小型版iPad、あるいは「iPad mini」(仮称)の噂が増えてきていますね。やはり、それだけの需要は或るのでしょう。かく言う僕も自身の「サブタブレット」として、あるいは両親と甥っ子姪っ子へのプレゼント用として、非常に興味を持っています。(というか、販売されたらまず買います。)
個人的な位置づけとしては「小型版」と言うよりは「廉価版iPad」と言ったところのウェイトの方が大きいかもしれません。もちろん、「小型」が活きる「移動時での使用を想定したタブレット」として、というのも確かですが。
で、ここから先は「噂が本当だったら」と言うことにはなりますが、この「iPad mini」の最廉価バージョンに搭載される8GBのストレージ。
実際、8GBでまともに使えるのかどうか?本当に足りるの?
というのがかなり気になる所。
ということで、今回は現在僕が使用している「iPad2」の状況などを踏まえてそのあたりを考えてみました。
まずはこれが現在の「iPad2」の使用状況。
現在、約17GB使用中ですね。
上記で容量を食っているのが「オーディオ 3.3GB」と「App(アプリ)11.8GB」の2つです。この内、「オーディオ」(音楽ですね)については「mini」では使用せず、「iPhone」に任せるつもりです。
と、なると問題になってくるのはアプリの容量をどこまで減らすことが出来るか、ということになりそうです。ただ、アプリについては先月位に若干、使ってないのを削除した状態でこれなので、ここから減らすには結構シビアに考える必要がありそうです。
それと「ビデオ」と「写真」。上の画像ではあまり使用していませんが、これもつい先日、ファイルを全て「Dropbox」に上げた後に大掃除したばかりなんですよね。なので、こちらについてももう少々、容量を確保しておきたいですね。
さて、あともう一つ考えておくべきことがありますね。
それはストレージが8GBだとして実際、そのうちどれだけの容量をユーザー側が使用出来るのか? ということ。
これについては今の所、想像するしか無いわけですが。今回は現行の「iPod touch 8G」で使用出来る容量「約6.5GB」というのを目安にしておきましょう。
では、「iPad mini」で使える実際に使用出来るのは「約6.5GB」として、その上で「アプリ」用に確保出来るのは頑張って「5GB」位でしょうか? 現状の半分以下ですね。なかなかハードそうです(;^_^A
ということで、これから僕が使っている「iPad2」内のアプリ。
削除して削除して、削除しまくってみます^^ノ
はい。その結果がこちら。
気になる使用容量はというと「App 5.8GB」ですね。先ほどと比べると半分に減らすことは出来ましたが、目標とした「5GB」からは結構オーバーしています。。
これだと、「ビデオ」と「写真」で確保出来るストレージはたった「0.7GB」ということに。厳しいなぁ。。
ちなみに削除後の各ファイルの使用状況の内訳はこんな感じ。
上記を見る限りではかなり厳しそうですよね?
ですが、これはあくまでも
・今の「iPad2」の環境や使用状況をそのまま「iPad mini」に移行しようとした場合
です。
例えば、僕の現状はと言うと「iPad2」ではかなりガッチリと「作業的なこと」をこなしています。iPadだけでも、それなりに仕事をこなせる、といったレベルで使用してるんですね。
ただ、「iPad mini」は冒頭でお話した通り、より「モバイル性」を重視して活用していくことを考えています。となると、「作業系」のアプリの必要性はさほど無くなるでしょう。「ビューアー系」や「タスク管理系」のアプリ、あとは「写真」や「動画」、「電子書籍」系のアプリやファイルが主体になってくると思います。
という風に考えると、まだまだアプリは減らして行けそうですね^^ 今回のアプリの整理はあくまでも「iPad2」での使用を前提、としたものなので。
となると、下の画像にあるような「GarageBand」や「iMovie」みたいなガッチリ系なアプリは外せるでしょう。出先でわざわざタイコ叩いたり、動画編集はしないでも良いですよね。これだけで「約2GB」も容量を稼げます^^ なら、アプリの容量は一気に「3.8GB」まで下がるわけです。
あるいは、今回はiPad内に残すアプリを「今ある中から減らしていく」といったスタンスで選んで行った訳ですが、これも「ゼロの状態からその時々に必要なアプリのみを追加していく」という風にすればより厳選することが出来るでしょう。
なので、今の段階での結論をまとめますと、
・単に小さく軽くなったiPadという認識だと「8GB」は厳しい
ですが、
・「iPad mini」の使用スタイルや目的をはっきりさせればなんとかなるかもしれない。
ということになるんじゃないか、と思います^^
まあですが、それでもやっぱり、「iPad」の魅力の1つは「色んなことが出来る」ことでもあるわけですから、よっぽど目的がはっきりしている場合じゃない限りはストレージは「載せれるだけ載せておく」方が無難だとは思いますよ。
以上です。
あ、とりあえず今回「iPad2」用に絞り込んだ「約5.8GBのアプリ」。もし、需要があるようでしたらまたまとめて記事にしますね。
追記)2012/07/09
「iPad用厳選アプリ」、まとめてみました^^
【ド定番アプリ?】大掃除後も生き残った厳選iPad用アプリまとめ【iPad mini対策】
どうも、ひで(@hidetoshitwitt)です。衝動買いしちゃいました。。 Twitterのタイムラインに流れていたリンクを何気に辿っていたら、気がつくと購入ボタンをポチっと。。 &…
photo credit: la legra negra via photo pin cc どうも、ひで(@hidetoshitwitt)です。まあ、ぶっちゃけこうやってる時が一番楽しい…
Powered by Facebook Comments