Mac・Win・ガジェット(お仕事道具)
両親に渡す前に「有料アプリを中心に使用感等を確認してみたいな」、とまずは自分のアカウントをぶち込んで現在色々お試し中です。 今回は「サイズダウンしたことによる使用感の違い」を確認したかったアプリを中心にざっと20個のアプリを弄り倒してみましたのでざっくり感想等をまとめて見たいと思います。 「小ささ」は正義か悪か?使用感レビュー それでは用途毎にざっといきましょう。 書籍リーダー&RSSリーダー 「iPad mini」でもっとも期待していたのが「ビュワー端末」としての役割。今回は書籍アプリ「kindle」&「i文庫HD」とRSSリーダーアプリ「Reeder」を触って観ました。 「...
ついに到着しましたよ~♪ 先日は一足早く「スマートカーバー」だけが我が家にやって来ましたが本日はいよいよ本体のご到着です! (関連記事) 一足先に「iPad mini Smart Cover」が届きました!【開封レポート】 それでは早速「開封の儀」と行ってみたいです。ただし、画像は少なめ。だってこれからドンドンいろんなブログで画像があがってくるでしょうし、何より早く触りたいですからね~。 「開封の儀」 ありがたいことに午前中に到着してくれました。今か今かと、そういうのも楽しくはあるんですけどねw iPadmini到着(^ ^)当たり前だけど箱ちっちゃ。 いつもどおりの「...
ついにAppleから「例のモノ」が届きましたよ! って、カバーだけなんですけどね。。「開封の儀」というほどではありませんが、せっかくなので画像を中心に軽くレポっておくことにします。 「iPad mini Smart Cover」レビュー iPad mini発売開始まであと2日。じわじわとワクワク感が高まりつつあるところ、一足先にiPadでもおなじみの「スマートカバー」が到着です。 せっかくオンラインストアでの注文なのだから、とカラーは「(PRODUCT) RED」を選びました。 画像では少々分かりづらいかもですがこちらが表側。 で、こちらが裏側です。なんとか片手でつかめる位...
Appleの「スペシャルイベント」の余韻も冷めやらぬ最中の突如として日本上陸を果たしたamazonの「Kindle」。いや、驚きましたね。 ということで、「Kindle」。速攻予約してしまいましたよ。今回購入したのはこちら。「kindle Paperwhite」です。が、今回この「Paperwhite」を申し込むまでにはちょっとした「あれやこれや」がありまして。。今日はそのあたりについて簡単にまとめておきたいと思います。 御参考までに^^ 3G通信は必要ですか? Paperwhiteが欲しい! もともと「Paperwhite」は日本でも販売が開始されたら即購入するのはすでに決めてい...
いよいよ発表まであとわすか!?「iPad miniの発表会」とも噂される今夜のAppleスペシャルイベントは日本時間の2時よりスタートです。 本当にiPad miniは登場するのか?そのスペックは?価格は? 同時に噂される13インチRetinaやiMac、Mac miniらのMac勢は登場するのか? あるいはさらなるサプライズも!? 今回もその様子をこちらのエントリーでリアルタイムでまとめてみます。Twitter実況も行いますのでどうぞよろしくお願いします^^ ...
どうも、ひで(@hidetoshitwitt)です。雨の中、行って来ましたよ^^ 昨日、やっとのことで到着した我が「iPhone5」。早速今日はかねてから気になっていたAppBankさんの「フ […]...
どうも、ひで(@hidetoshitwitt)です。 昨日行ったkobo Touchの「ファームアップデート(2.1.4)」以降、操作性などがかなり向上し満足しています。勢いで昨日一晩だけで5 […]...
「iPhone5」に備えて、ということなんでしょうかね。先日始めたiPhoneアプリの整理整頓。とりあえず一段落しましたので一度ホーム画面を晒してみますね。 【関連記事】 ・iPhone&iPadで容量を確認しながらアプリを削除する方法 ・iPhoneアプリのフォルダ分けを全て解除(リセット)する方法 とりあえずこんな感じになりました。 結局、アプリの数はそんなには減らせませんでした。涙をのんで削除したつもりだったのですが。。 「ホーム画面」と「2ページ目」。使用頻度の高いアプリと作業系、画像処理系のアプリが主ですね。 「3ページ目」と「4ページ目」。音楽、動画関連を3...
iPhoneのアプリを整理する際には「フォルダ機能」を利用することと思います。が、一度このフォルダ分けは最初からやり直してみたい、なんて時も或るんじゃないでしょうか? かといって1つ1つフォルダからアプリを取り出していくのってかなり面倒なんですよねぇ。 ということで今回はこのアプリのフォルダ分けを一気にリセットしてしまう方法をお話してみたいと思います。 アプリフォルダをリセットする方法 手順はいたって簡単です。 下の画像の様に「設定」→「一般」→「リセット」→「ホーム画面のレイアウトをリセット」の順番に進んで行くだけ。これで今まで作成したフォルダは全て削除されます。 フォ...
iPhone5の到着が非常に待ち遠しい毎日が続きますが、若干手持ち無沙汰だったりもします。せっかくなのでこの機会を利用して久しぶりにアプリの整理等をしてみようかな、と。 以前、iPadのアプリを整理したらえらく快適になったので、iPhoneの方もいずれ、、、とは思っていたんですけどね。 【関連記事】 大掃除後も生き残った厳選iPad用アプリまとめ(1ページ目 ということで、今回はiPhoneやiPad用のアプリを”容量を確認しながら”削除する方法を簡単にまとめてみたいと思います。残り容量にビクビクしながら毎日iPhoneを使っている方はぜひチェックしてみて下さい^^ 容量を確認しながらiOSア...